ラベル i読書 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル i読書 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年4月29日水曜日

i読書 1.7

「i読書」がバージョン1.7になりました。

変更内容

  • 本バージョンより、iOS7以降対応となります。
  • 文字色、背景色に任意の色を設定可能になりました。
  • iPadでより大きな文字を選択可能になりました。

申請からレビューまでの流れ

  • 2015/04/20 00:05 Waiting For Review.
  • 2015/04/29 10:02 In Review.
  • 2015/04/29 10:46 Ready for Sale.

2015年2月15日日曜日

i読書 1.6.4

「i読書」がバージョン1.6.4になりました。

変更内容

  • iPhone 6, 6 Plusの画面解像度に対応。
  • バグ修正。

申請からレビューまでの流れ

  • 2015/02/06 00:52 Waiting For Review.
  • 2015/02/14 09:25 In Review.
  • 2015/02/15 04:11 Ready for Sale.

2014年10月16日木曜日

i読書 1.6.3

「i読書」がバージョン1.6.3になりました。

変更内容

  • 目次に対応しました。一部の書籍で目次が表示されます。
  • - 書籍を開いているときに、画面中央をタップし、「目次」ボタンから利用できます。
    - 目次のない書籍では「目次」ボタンは表示されません。

申請からレビューまでの流れ

  • 2014/10/11 18:58 Waiting For Review.
  • 2014/10/14 04:13 In Review.
  • 2014/10/16 11:39 Ready for Sale.

2014年2月6日木曜日

i読書 1.6.2

「i読書」がバージョン1.6.2になりました。
※本バージョンよりiOS6.0以降の対応となります。

変更内容

  • テキストの上下余白の広さを変更できるようになりました。
  • - 「設定」の「上下余白」から変更できます。
  • 読書中にステータスバーを表示できるようになりました。
  • - 「設定」の「ステータスバー」から変更できます。
  • My本棚にインポートファイルがあるときに、フォルダ選択でアプリが落ちるバクを修正しました。
  • その他、細かな調整を行いました。

申請からレビューまでの流れ

  • 2014/02/03 00:28 Waiting For Review.
  • 2014/02/04 16:59 In Review.
  • 2014/02/06 14:43 Ready for Sale.

2013年9月27日金曜日

i読書 1.6.1

「i読書」がバージョン1.6.1になりました。

変更内容

  • iOS7に対応しました。
  • iOS5でアプリが落ちる不具合を修正しました。

申請からレビューまでの流れ

  • 2013/09/25 07:44 Waiting For Review.
  • 2013/09/25 14:27 In Review.
  • 2013/09/27 13:10 Ready for Sale.

2013年9月17日火曜日

i読書 1.6

「i読書」がバージョン1.6になりました。

【重要】
iOS5の端末に本バージョン(1.6)をインストールすると、アプリ起動時に落ちてしまう問題が報告されています。
問題を修正したバージョンを近日リリース予定です。ご不便をお掛けいたしますが、修正版のリリースまでしばらくお待ち下さい。
なお、iOS6以降の端末では問題は発生していないようです。

変更内容

  • お気に入り書籍に星印を付ける機能を追加しました。
  • その他、軽微な修正を行いました。

申請からレビューまでの流れ

  • 2013/09/10 00:43 Waiting For Review.
  • 2013/09/17 05:16 In Review.
  • 2013/09/17 09:11 Ready for Sale.

2013年6月1日土曜日

i読書 1.5

「i読書」がバージョン1.5になりました。

変更内容

  • 青空文庫の【傍線】注記に対応しました。
  • 一部の傍点注記が正しく表示されない不具合を修正しました。

申請からレビューまでの流れ

  • 2013/05/26 11:11 Waiting For Review.
  • 2013/06/01 07:01 In Review.
  • 2013/06/01 07:31 Ready for Sale.

2013年5月17日金曜日

i読書 1.4

「i読書」がバージョン1.4になりました。

変更内容

  • 文字の色を変更する機能を追加しました。
    - 「設定」の「文字色」から利用できます。
  • アドオンで広告を削除できるようにしました。
    - 「設定」の「アドオン」から利用できます。
  • 英字の文字間隔が不自然に表示されるバグを修正しました。
  • その他、軽微なバグを修正しました。

申請からレビューまでの流れ

  • 2013/05/12 20:54 Waiting For Review.
  • 2013/05/17 07:49 In Review.
  • 2013/05/17 09:03 Ready for Sale.

2013年4月27日土曜日

i読書 1.3

「i読書」がバージョン1.3になりました。

変更内容

  • このバージョンから広告が表示されます。広告は、iAd Network(Apple)または、AppBank Network(AppBank)から配信されます。
  • 青空文庫データベースを更新する際、aozora.gr.jpからダウンロードするファイルを変更しました。(Shift-JIS → UTF-8)

申請からレビューまでの流れ

  • 2013/04/22 01:47 Waiting For Review.
  • 2013/04/26 04:01 In Review.
  • 2013/04/26 15:44 Ready for Sale.

2013年4月7日日曜日

i読書 1.2

「i読書」がバージョン1.2になりました。

変更内容

  • しおりのiCloud同期に対応しました。
  • 左右余白を調節可能にしました。
  • その他、バグを修正しました。

申請からレビューまでの流れ

  • 2013/04/01 00:16 Waiting For Review.
  • 2013/04/07 04:57 In Review.
  • 2013/04/07 06:38 Ready for Sale.

2013年2月3日日曜日

フォルダ名を変更する

  1. 「My 本棚」の左上のボタンをタップします。


  2. フォルダ名を長押しします。


  3. テキストボックスに新しいフォルダ名を入力し、「変更」ボタンをタップします。


  4. フォルダ名が変更されます。

2013年2月2日土曜日

書籍をフォルダに入れる/フォルダから出す

  1. 「My 本棚」の右上のボタンをタップします。


  2. 書籍をタップし、チェックマークをつけます。


  3. 左下のボタンをタップします。


  4. フォルダに入れる場合は、フォルダ名をタップします。フォルダから出す場合は、「フォルダから出す」をタップします。


【参考】
「すべて表示」の状態にすると、書籍がどのフォルダに入っているかを確認することができます。

フォルダを作成する

  1. 「My 本棚」の左上のボタンをタップします。


  2. フォルダ一覧の左上の「+」ボタンをタップします。


  3. テキストボックスに新しいフォルダ名を入力し、「作成」ボタンをタップします。


  4. フォルダが作成されます。


  5. 画面右側をタップすると、My 本棚へ戻ります。(赤枠部分)

2013年2月1日金曜日

i読書 1.1.2

「i読書」がバージョン1.1.2になりました。

変更内容

  • My本棚のフォルダ分け機能を追加しました。
  • 日替わりでランダムな100作品を表示する機能を追加しました。
  • 「作者名別」の「日替わりランダム100」から利用できます
  • iOS内蔵フォントを選択可能にしました。
  • デザインを少し変更しました。
  • その他、バグを修正しました。

申請からレビューまでの流れ

  • 2013/01/28 00:29 Waiting For Review.
  • 2013/02/01 08:33 In Review.
  • 2013/02/01 09:14 Ready for Sale.

2013年1月27日日曜日

単語を辞書で調べたり、クリップボードへコピーする

ここでは、テキストの選択機能について紹介します。

  1. テキストを長押しすると、指の下にある文字が選択されます。画面から指を離さずに動かすと、選択文字を変更することができます。


  2. 画面から指を離すと、メニューが表示されます。この時、選択部分の端にある青い丸マークをドラッグすると、選択範囲を変更することができます。なお、選択された文字がiOS内蔵辞書に載っていない場合はメニューに「辞書」は表示されません。
  3. ※丸マークがなかなか動かせないときは、マークの少し下でドラッグを始めてください。

  4. 「コピー」をタップすると、選択された文字がクリップボードにコピーされます。「辞書」をタップすると、iOS内蔵辞書を表示します。(下図は、「辞書」をタップした場合)

2013年1月6日日曜日

作者名/作品名の一覧に表示されない作品について

「i読書」の作者名/作品名一覧に表示される作品数は、以下の理由により青空文庫のWebサイトに掲載されている作品数より少なくなっています。
  1. 著作権存続作品
  2. 「i読書」では、青空文庫に登録されている作品のうち、著作権が存続している作品については一覧に表示しないようにしています。
    これは、著作権存続作品が青空文庫(aozora.gr.jp)のサーバー外に置かれているため、アプリからの直接リンクを避けるためです。

  3. 非対応のファイル形式
  4. 青空文庫には、複数のファイル形式で作品が登録されていますが、「i読書」はzip形式にのみ対応しています。
    そのため、zip形式のファイルが存在しない作品についても一覧に表示しないようにしています。

2012年12月16日日曜日

青空文庫から書籍をダウンロードする

ここでは、夏目漱石の「こころ」を探す場合の手順を紹介します。

作者名の一覧から作品を探す

  1. 画面下部のメニューから「作者名別」タブをタップします。


  2. 一覧をスクロールし、「夏目漱石」を探します。


  3. 「夏目漱石」のセルをタップします。


  4. 一覧をスクロールし、「こころ」を探します。


  5. 「こころ」の横にある「ダウンロード」ボタンをタップします。


  6. 確認メッセージが表示されるので、「はい」をタップします。

作品名の一覧から作品を探す

  1. 画面下部のメニューから、「作品名別」タブをタップします。


  2. 「こころ」を探すので、「か行」で始まる本をタップします。


  3. 一覧をスクロールし、「こころ」を探します。


  4. 「こころ」の横にある「ダウンロード」ボタンをタップします。


  5. 確認メッセージが表示されるので、「はい」をタップします。

作者名や作品名で検索する

ここでは、夏目漱石の「こころ」を探す場合の手順を紹介します。

  1. 「作者名別」タブの画面右上にある、検索ボタンをタップします。


  2. 画面上部の検索ボックスに、作者名または作品名を入力します。
  3. ※作者名や作品名に含まれる、一部の文字だけでもOKです。


  4. キーパッドの「検索」ボタンをタップします。


  5. 検索結果が表示されるので、一覧をスクロールして「こころ」を探します。


  6. 「こころ」の横にある「ダウンロード」ボタンをタップします。


  7. 確認メッセージが表示されるので、「はい」をタップします。

書籍を読む

  1. 「My 本棚」タブの一覧で、開きたい書籍をタップします。


  2. 画面を横方向にスワイプすると、ページをめくることができます。


  3. 画面端(A、B)をタップしても、ページをめくることができます。
  4. 画面中央(C)をタップすると、メニューを表示します。画面中央を再度タップすると、メニューは非表示になります。


  5. 画面下部に表示されたメニューのスライダーを操作すると、離れたページヘジャンプすることができます。


  6. 画面上部に表示されたメニューの「閉じる」ボタンをタップすると、My 本棚へ戻ります。

2012年12月15日土曜日

青空文庫注記の対応状況

●レイアウト
(1) ページや段を改める処理
注記対応状況備考
改丁1.0.2改ページ扱い
改ページ1.0.2
改見開き-
改段1.0.2改ページ扱い

(2) 字下げ
注記対応状況備考
字下げ1.0
地付き1.0
地寄せ1.11.0.4までは地付き扱い

(3) ページの左右中央に組んである処理
注記対応状況備考
左右中央-

●見出し
注記対応状況備考
見出し-
同行見出し-
窓見出し-

●外字
注記対応状況備考
JIS X 0213面区点番号1.0
Unicodeコード番号-
くの字点1.0
アクセント-

●訓点
注記対応状況備考
返り点-
訓点送り仮名-
返り点と訓点送り仮名の混在-
再読文字-

●強調
注記対応状況備考
傍点1.0.1
傍線1.5
太字-
斜体-

●画像とキャプション
注記対応状況備考
挿絵1.0.2
キャプション1.0.2

●その他
注記対応状況備考
訂正と「ママ」-
ルビ1.0
縦中横1.0.1
行右小書き-
行左小書き-
上付き小文字-
下付き小文字-
字詰め-
罫囲み-
横組み-
文字サイズ-